Enderun Colleges をご留学されるお客様からよくお問い合わせ頂く質問をまとめました。Enderun Collegesの大学進学・高校進学、短期留学、海外インターンシップ、オンライン研修などについて、またフィリピンでの留学生活についてなど、様々な質問にお答えします。
語学研修
- 何歳からも留学できますか?
- 語学研修プログラムは小学1年生から受け入れています。
ジュニア学生(小学1年〜中学3年)はグループ授業にはご参加できませんので、マンツーマン授業のみのコースをご選択くださいませ。
- 土日も授業を受けてたいのですが、授業はありますか?
- 土曜まで授業提供しています。既存のコースに加えて週末に追加クラスを受講したい方はお問い合わせくださいませ。
- タガログ語を勉強できますか?
- マンツーマン授業でタガログ語の勉強も可能です。別途料金が発生致しますので、詳しくはお問合せくださいませ。
インターンシップ研修
- インターンシップ研修に必要な英語力は?
- Enderun Collegesでのインターンシップ研修はTOEIC400点以上、英検3級以上の英語レベルでご参加いただけます。しかし、インターンシップ研修 先は日系企業も含まれておりますが、どちらの職場においても第一言語は英語となります。インターンシップ研修前の語学研修期間中にビジネスレターの書き方及びビジネス英語を学ぶことができるため、英語力に不安がある方はインターンシップ研修前に英語力を伸ばすことのできる語学研修を長く受講することをお勧め致します。
- どんな企業で働きますか?
- Endern Collegesのインターンシップ研修はマニラ首都圏に現地ベンチャー企業、一流ホテル、外資系企業、日系自動車メーカーなど1000社以上からご紹介しております。参加者の皆様に事前に「ビジネス関連」「ホスピタリティ・観光関連」「医療関連」からご希望のインターンシップ先をお選びいただき、それぞれの経験、英語レベル、企業の需要より最も適した派遣先をご紹介致します。
*医療関連に関しては、日本での医療系教育機関での就学、または医療現場での勤務経験がある方のみを対象にしております。
- インターンシップ研修期間は?
- インターンシップ研修に参加するためには4週間の語学研修への参加が必修です。インターンシップ研修は1〜24週間までご案内可能です。
- 有給・無給は選べますか?
- Enderun Collegesが提供するインターンシップ研修は報酬が得られない無給インターンシップとなります。
大学プログラム(大学進学)
- degree program の入学時期はいつ頃ですか?
- 2020年では4月となります。それ以降へのご入学をご検討中の方は問い合わせフォームよりご相談くださいませ。
- degree programには入学試験はありますか?
- degree programには入学試験はございませんが、全ての授業は英語で行われますので、ielts 5.0以上の英語力が必要です
- 料理経験がないのですが、degree programのコースを受講できすか?
- 料理経験がなくてもコース受講していただけます。
大学プログラム(degree program)
- degree program の入学時期はいつ頃ですか?
- 2020年では4月となります。それ以降へのご入学をご検討中の方は問い合わせフォームよりご相談くださいませ。
- degree programには入学試験はありますか?
- degree programには入学試験はございませんが、全ての授業は英語で行われますので、ielts 5.0以上の英語力が必要です
- 料理経験がないのですが、degree programのコースを受講できすか?
- 料理経験がなくてもコース受講していただけます。
留学生活
- セキュリティーボックスは部屋にありますか?
- 各部屋には生徒一人一人が利用できる鍵のついた棚をご用意しています。貴重品は鍵のついた棚かトランクに鍵を閉めて管理していただきますようお願いします。
- Wifiはありますか?
- 学校及び学生寮にはWifiスポットがあります。繋がりにくい時間帯もございますので、現地SIMカードでデータ通信をご利用されることをお勧めです。
- 洗濯はどうしますか?
- 学生寮にお住まいの方は週2回洗濯サービスをご利用いただけます。指定日に学生寮3階に洗濯物を置いてください。また、学生寮1階のランドリーショップで有料のクリーニングサービスをご利用いただけます。
- 外部寮では清掃・洗濯サービスはありますか?
- 外部寮では清掃・洗濯サービスが含まれておりません。洗濯は外部寮近くのランドリーショップのご利用をお勧めします。
ランドリーショップ
(マッキンリーヒルキャンパス)
Wash ‘N Dry LaundryUpper
McKinley Rd, Taguig, 1630 Metro Manila
Monica’s Apartment Laundry Room
Unit 4 Woodridge Apartments PH, Upper McKinley Rd, McKinley Hill, Taguig, 1634 - 水道水は飲んでもいいですか?
- 水道水は飲料水ではありません。学校及び学生寮に設置しているウォーターディスペンサーをご利用ください。
マニラ生活
- マニラは安全ですか?
- フィリピンでは地域によって安全な地域とそうでない地域と分かれます。繁華街などの地域での夜の一人歩きは危険ですが、学校・学生寮のあるフォートボニファオ・マッキンリーヒルでは大使館やインターナショナルスクールなどがあり、敷地内には24時間警備員が巡回している安全な地域です。
- 交通手段はどうすればいいですか?
- フィリピン・マニラには鉄道、タクシー、ジプニー(乗り合いバス)などを交通手段があります。しかし、外国人が鉄道やジプニーを利用すると盗難の被害に遭う可能性も高い為、タクシーの利用をお勧めしております。タクシーの初乗り80円程度で日本のタクシー運賃より1/10ほどで利用できます。
留学前準備
- 海外旅行保険は加入しなればなりませんか?
- 海外旅行保険(留学保険)の加入は必須ではありませんが、体調を崩された時や盗難被害に遭った時に備えてご加入されることをお勧めしております。
- 日本の電化製品はフィリピンで使用できますか?
- フィリピンのコンセント形式は日本と同様のa型であるため、変換プラグは必要ございません。しかし、日本の電圧が120vに対して、フィリピンの電圧は220vのため変圧器を利用しない場合には壊れてしまう可能性があります。一般的にパソコンや携帯電話の充電器などは国際対応になっている製品が多くパッケージに「120〜220v」など記載があればご利用いただけます。
- パソコンは持っていった方がいいですか?
- 大学プログラム及びインターンシップ研修にご参加の方はパソコンをご持参いただいております。