大学生の夏休みにおすすめ!「英語+実践力」をこの夏に!

英語力UPと海外での就労体験を同時に叶える「フィリピン留学+海外インターンシップ」5週間プログラム の詳細をご紹介します。

1000社以上のグローバル企業とコネクションのある大学機関、エンデランカレッジだからこそ提供できる、単なる体験型ではない、グローバルに活躍できる人材育成を目的としたアカデミックな
インターンシッププログラムです。

2025年の夏休み、せっかく海外に行くなら英語を学ぶだけでなく、一味違った体験をしてみたいという方や、将来のビジョンや就職活動について考え始めた方にもおすすめです。

【フィリピン留学+海外インターンシップ2025】こんな大学生におすすめ!

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

フィリピンの首都、マニラにあるエンデランカレッジでは、大学生を対象にした「フィリピン留学+海外インターンシップ」プログラムの参加者を募集しています。

中でも、こんな大学生の方はぜひご参加ください。

  • 就職活動前に実践的な経験を積みたい方
  • 英語力を短期間で向上させたい方
  • 海外での生活や仕事に興味がある方
  • 多国籍な環境で自分の可能性を広げたい方
  • 他大学にも交流関係を広げたい方

プログラムの特徴【5週間でできる3つのこと】

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

  • 実践的な英語力の習得
    エンデランカレッジでの3週間の事前集中英語研修により、短期間で英語力を向上させます。その後、習得した英語力を使って、実際にビジネスの場で英語を使い、より実践的な英語力を向上させることができます。

  • グローバルな就業体験
    世界的に有名なグローバル企業やフィリピンの企業、教育現場でのインターンシップを通じて、海外企業の社風を肌で感じることができます。さらに大学生のうちから現場での業務に携わり、実践的なスキルを身につけることで、将来的に就職活動だけでなく、就職後のキャリアにも役立ちます。

  • 多国籍な仲間との出会い
    世界中から集まる参加者と共に学び、働くことで、異文化を感じ、視野を広げることができます。語学研修だけでは感じることのできなかった、フィリピンの文化やフィリピン人の温かさを実感したという参加者も多いです。

  • 高い志を持つ日本の留学生との出会い
    同じ時期に日本からインターンシップ研修に参加している大学生との出会いがあります。大学の垣根を越えて、「海外でインターンシップ体験をしてみたい」という同じ高い志を持つ留学生同士、すぐに仲良くなることができます。また大学生との交流イベントにも無料でご参加いただけますので、帰国しても会える日本のお友だちができるいい機会になります。

フィリピン留学&インターンの流れ

フィリピン留学&インターンの流れ【週ごとのスケジュール例】

2025年の夏休みに5週間、ご参加いただけます。

2025年8月3日(日)日本からマニラへ(現地集合)

2025年9月6日(土)マニラから日本へ、ご帰国。

語学研修3週間(8月4日~8月22日)

1日6時間の英語研修を行います。(マンツーマン授業3時間+グループ授業3時間)

ビジネス英語:

ビジネス環境で実際に役立つビジネス英語スキルの向上を目指します。参加者はビジネス英語のスキルを高め、プレゼンテーション、メールコミュニケーション、対話スキル、ビジネス用語などを向上させます。

面接対策:

参加者は面接スキルを向上させ、自己プレゼンテーション技術を磨き、適切な回答方法を学びます。インターンシップの面接に備えるのに役立ちます。

履歴書作成:

英語でプロフェッショナルな履歴書を作成するスキルを習得します。履歴書の基本フォーマット、適切な言語の使用方法、強調すべきポイントなどを理解します。

インターンシップ研修2週間(8月25日~9月5日)

派遣先の企業にて、終日就労体験をしていただきます。就労時間は企業が定める時間に従います。(参考:朝9時出社・夕方18時退社)

実際のビジネスの現場でビジネス英語のスキルを向上させ、専門用語や業界固有の語彙を習得します。異なる文化やバックグラウンドを持つ人々との効果的な対話が強化されます。

インターンシップ先の企業はどんなところ?

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

エンデランカレッジはグローバル企業32カ国・1055社以上とインターンプログラムの提携をしています。マニラでは100以上のグローバル企業が本学のインターンシップを受け入れています。

アジアでのインターンシップ・プログラムは現地エージェントや現地在住の日本人が個人のネットワークを通して作ったプログラムが多いですが、本プログラムは様々な業種のグローバル企業とのコネクションを活かし、実際に企業派遣をしているマニラの有名大学エンデランカレッジ主催のプログラムです。

インターンシップ先は、教育機関(インターナショナルスクール等)、ホテル・レストラン、旅行会社、アパレル企業、ベンチャー企業、法律事務所など多岐にわたります。参加学生の大学での専攻や、将来のキャリア目標に合わせたインターンシップ先を提供することが可能です。

海外インターンシップ参加者の声

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

インターンシップを通して海外で働くという経験はもちろん、フィリピン人の温かさを感じ多くのことを学ぶことができました。会社の方々には、勤務中はもちろん昼休みの時間にも様々なフィリピン料理を体験させてくださるなど優しくしていただき嬉しかったです。海外の会社の社風を実感できる機会はなかなか無いと思うので、このインターンシップに参加して本当によかったです。

この研修を経て、今までの自分が持ってなかったような考え方や価値観が現れたり、日本人が自分だけの環境で周りの状況についていく力が身についたりと新しい環境に身を投じて沢山のものを得ることができました。この経験は必ず将来の自分に役に立つと思うし、これからも得たものを忘れずに励んでいこうと思います。 本研修に関わってくださった皆様に感謝申し上げます。

日本でのインターンシップも経験したことがなかったけど海外でのインターンシップ研修を通して働くことの大変さやフィリピンの労働環境や交通状況について、コミュニケーションをとることの大切さなど様々なことを学ぶことができました。貴重な機会をありがとうございました。

大学で面接をして、自分の希望する職種のインターンを経験できてよかった。学校に通うだけでは経験できない、日本とは違う文化をインターンシップを通じて経験できた。大学で英語を学んでからインターンシップで実用できた。

インターンシップを通じて、フィリピン人のいい所を実感したし、世界中の人々ともっと喋って仲良くなりたいと思った。そのためにも英語力をさらにあげていこうと思った。

とても素晴らしい経験をすることができました。将来するべきことも明確になってきましたし、今回の経験が必ず自分の将来に生きてくると思います!

語学研修からのインターンという流れを通して英語を使ったビジネスの場でのコミュニケーションの取り方を学ぶことができました。

【フィリピン留学+海外インターンシップ2025】参加方法・費用・お申込みについて

まずはエンデランカレッジの公式LINEより資料をダウンロードしてご参加をご検討ください。

友だち追加

そのままLINEのメッセージにてご相談いただくことが可能ですので、何かご不明点等ございましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい。

申込期限は【2025年6月13日(金)】となりますので、それまでに ▶ 申し込みフォーム ◀ よりご登録をお願いいたします。

5週間の参加費用は以下となります。

項目費用備考
入学金150ドル
プログラム費用2176ドル学生寮4-5人部屋利用
SSP費用+E-Card費用194ドル
教材費20ドル
総合管理費125ドル
空港送迎費用(片道)30ドル
延長ビザ費用約4000ペソ※現地で各自手続き
マニラ往復航空券約3~10万円※ご自身で手配
海外留学保険約2~3.5万円※ご自身で手配

お支払い費用の目安は以下となります。

  • 出発前に事前にお支払い・・・2695ドル(約39~43万円)※お申込み時のTTSレートで日本円換算し、日本円にへお振込み
  • その他、各自でお支払い・・・5~13.5万円(航空券+保険)
  • 現地でお支払い・・・約4000ペソ(ビザ延長費用)

【フィリピン留学+海外インターンシップ2025】よくあるご質問

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

インターン先の企業はどうやって決定されますか?

語学研修中にエンデランカレッジのインターンシップ担当の講師と面談し、その際に希望の業種をお伺いいたします。

できる限り希望の業種・職種を優先し、企業とのマッチングをさせていただきます。

企業選出の際は、授業態度・英語レベル・書類審査・面接などを考慮し、大学側で最終決定をいたします。

インターン先までの出勤方法は?

移動については本学が手配した専用車、もしくはタクシーをご利用いただけます。

インターンシップ先によっては、学生寮から徒歩で通える場合もございます。

研修中やインターン中の食事は?

派遣先の企業によっては、社員食堂での食事を提供して貰える場合もございます。

特に提供がない場合は、従業員の方と一緒に近くの飲食店等で自由に昼食をお取りください。

尚、語学研修中のランチは、現地で事前申し込みにより大学の学食をご利用いただくことが可能です。

その他、大学内の売店や、隣接するショッピングモール内のレストランやフードコートで食事をすることが可能です。

参加できるスケジュールは固定ですか?

大学の夏休みの期間中であれば、参加開始の週を前後することは可能です。

しかし同日程にてご参加される生徒さんが多いので、できる限り出発日を揃えていただくことをお勧めいたします。

日程の都合上、8/3からのご参加が難しく、個別のアレンジが必要な場合は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

2025年の夏は、海外インターンシップで自分の可能性を広げよう

フィリピン留学+海外インターンシップ2025!大学生の夏休みに参加できる5週間プログラム

この夏、フィリピンでの留学とインターンシップを通じて、英語力と実践的なスキルを同時に身につけましょう。新しい環境での挑戦が、あなたの未来を切り開く第一歩となるはずです。

プログラムについて、ご不明点等がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

まずは公式LINEより、エンデランカレッジやインターンシッププログラムの詳細資料を無料でダウンロードしてくださいね。