フィリピン・マニラにあるエンデランカレッジでは、留学中に海外インターンシップを体験していただくことが可能です。

今回はマニラのホテル業界のレストランで2週間インターンシップとして働かれた大学生の方より、貴重な体験談をいただきましたのでご紹介させていただきます。

インターンシップ研修の全体的な満足度とその理由を教えてください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・レストラン)

【4】やや満足

レストランでは、英語で接客したりドリンクの作り方を教わったりしました。

みんな優しくて楽しく仕事ができたが、フィリピン人同士で喋る時はタガログ語だったので少し孤独感があった。

インターンシップ研修をしようと決意された理由を教えてください。具体的に何が得られると思いましたか?

海外でインターンシップをすることで、日本人にとらわれず、世界の人々と接することで視野が広くなると思ったから。

また、英語を使わないとやってけない状況で、自分がどこまでできるか知ることが出来る。とてもいい経験だった。

実際にインターンシップ研修を通して得られたことは何ですか?研修前と研修後を比較して詳しくお答えください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・レストラン)

語学力が上がったと思う。特に、リスニング力が伸びたと思う。また、コミュニケーション能力が上がった。色んな人々と接することで明るくなった気がする。

研修中に困ったことはありましたか?それをどのようにして解決されましたか?

お客さんからタガログ語で尋ねられた時、わからないのでジェスチャーでどうにか相手と意思疎通を図ることができた。

その他、全体的な感想をご記入ください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・レストラン)

インターンシップを通じて、フィリピン人のいい所を実感したし、世界中の人々ともっと喋って仲良くなりたいと思った。そのためにも英語力をさらにあげていこうと思った。

未来の研修生へ、 是非何かアドバイスをお願いいたします。

この海外インターンシップの経験は日本では味わえないくらいの価値があります。

やって良かったと思えるし、視野が広くなりたくさんの目標ができます。

色んな経験ができるので、ぜひ積極的に色んなことに挑戦してみてください。

 

貴重な体験談をありがとうございました。

エンデランカレッジでは、今回ご紹介した人気のホテル・ホスピタリティ業界の他にも、アパレル企業・マーケティング企業・IT企業・旅行会社・教育機関など、様々なグローバル企業でのインターンシップ研修を取り扱っております。

海外インターンシップ研修についてご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。