フィリピン・マニラにあるエンデランカレッジでは、留学中に海外インターンシップを体験していただくことが可能です。

今回はマニラのホテルのフロントにて2週間インターンシップとして働かれた大学生の方より、貴重な体験談をいただきましたのでご紹介させていただきます。

インターンシップ研修の全体的な満足度とその理由を教えてください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・フロント業務)

【4】やや満足

Discovery Suitesのフロントオフィスで二週間研修しました。

業務内容は、VIPのお客様の客室に「Welcome Home/Back」のbannerを作成して設置したり、ウェルカムスイーツやお誕生日のお客様にサプライズをしたりしました。

業務内容は満足でしたが、休憩時間が多かったので、【4】やや満足 という回答にしました。

インターンシップ研修をしようと決意された理由を教えてください。具体的に何が得られると思いましたか?

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・フロント業務)

授業でも1on1で英会話ができるが、大人数の中で日常会話の英語を使いたかったから。

サービス業に興味がある為、自分の興味のある職種と英語を同時に学べるとだったから。

実際にインターンシップ研修を通して得られたことは何ですか?研修前と研修後を比較して詳しくお答えください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・フロント業務)

お客様に対するホスピタリティの心が大切だと思った。

英語力が他の人たちよりも低くてもコミュニケーションを取ろうとする姿勢が大事だと思った。

研修中に困ったことはありましたか?それをどのようにして解決されましたか?

一度で指示された英語を聞き取ることができないことが多かった。

後から聞き取れなかった部分の英語をなんと言ってたか質問した。

その他、全体的な感想をご記入ください。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・フロント業務)

大学で面接をして、自分の希望する職種のインターンを経験できてよかった。

学校に通うだけでは経験できない、日本とは違う文化をインターンシップを通じて経験できた。

大学で英語を学んでからインターンシップで実用できた。

未来の研修生へ、 是非何かアドバイスをお願いいたします。

海外インターンシップに参加された大学生の体験談(ホテル・フロント業務)

英語が流暢に話せなくても、自分から進んでコミュニケーションを取ろうとする姿勢が伝わると、相手と意思疎通ができたので、積極的に動くことが大切だと思いました!

 

貴重な体験談をありがとうございました。

エンデランカレッジでは、今回ご紹介した人気のホテル・ホスピタリティ業界の他にも、アパレル企業・マーケティング企業・IT企業・旅行会社・教育機関など、様々なグローバル企業でのインターンシップ研修を取り扱っております。

海外インターンシップ研修についてご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。